肩こり

首は、常に重たい頭を支えてくれています。
パソコン・読書等、同じ姿勢が長時間続くことへ、首に負担が更にかかります。
また寝違えなどによる首の痛みでは、首の関節の可動域が制限されることもあります。
肩も同様で、運動不足や長時間同じ姿勢を続けることで筋肉が収縮し、過度の緊張により、血行が阻害されることで起こります。
・脊髄
・肩関節
・肩甲骨の固さや左右差、位置、筋バランス
・手や腕の筋肉の低下
・眼精疲労
・低体温
・冷え性
・手足や体の冷え
・精神ストレスなど
いくつかの原因が合わさって起こることも考えられます。
こんな症状はありませんか?
首から肩の筋肉が硬く張って重い
肘に痺れや痛みがある
朝起きたら首が回らなくなってしまった
肩こりがひどく、頭も重く感じる事がある
めまいや、頭痛、吐き気が伴う
こんな症状が当てはまる方は、ゆたか鍼灸整骨院までご相談下さい。